こんにちは。
みずがきひろみです。
今日は、11月の【心理学サロン】のご案内です。
10回シリーズでお届けしている【サロン】も
9回目になります。
テーマは、「リーダーシップ」。
【心理学サロン】で「リーダーシップ」?
そうなんです。
今、とても多くの人が新しいステージに
立っています。
ひょっとして、あなたも?
そんなあなたに、
あなたらしく、効果的に
リーダーシップをとっていただきたいのです。
リーダーシップは、
「何をするか?」以上に、
「どうあるか?」「何を見せるか?」
の方が大事です。
なぜならば、人は、人の「あり方」に
感動し、触発されて、行動するものだから。
エジソンがフィラメントに最適な素材を
見つけるために「何をしたか」よりも、
あきらめずに膨大な数の実験をこなし続けた、
その「あり方」の方に人は感動します。
オリンピック競技で、スポーツ選手が
見せてくれる鍛え抜かれた技は感動ものです。
でも、それ以上に、国民の期待を背負い、
極度の緊張状態の中で、自分のベストを
尽くそうとする選手の姿に胸を打たれます。
「私も、あのようにチャレンジ精神を
持ち続けたい」
「誰かのためにベストを尽くす、そんな
チームワークを大切にしたい」
「プレッシャーに負けない自分になりたい」
などなど。
自分の置かれた立場や状況に引き寄せて、
「あのように」生きたい、と願います。
そんな風に人を「やる気」にさせる、
そんな風に人にヴィジョンをくれる、
人をインスパイアすることが、
「あり方」のリーダーシップです。
コントロールがないから、
自然に人を「やる気」にします。
いつのまにか招き入れられるように
巻き込まれていきます。
プレッシャーがないので、
ストレスや反発が少ないです。
そして何よりも、
あなたがあなたらしくなることは、
あなたの魂の喜びだから、
きっと幸せ。
ハードワークで自分を疲弊するのではなく、
自分を100%生きる喜びでワクワクしたい。
もし、あなたがそう思っていらっしゃるとしたら、
「あなたがもっとあなたらしくなる」
ことに欲張りになりましょうか。
11月の【心理学サロン】は、
そんな「あり方」のリーダーシップを
考えます。
あなたがもっと輝くためにできること。
それを見つけにいらして下さいね。
love and abundance,
みずがきひろみ