本当は、内緒にしておきたいのです。
でも、内緒にしておくと、肝心な見ていただきたい方にもご覧いただけないから。
ここで、静かにPRします。
【みずがきひろみの心理学サロン】の記事ばかりを集めたfacebookページを作りました。
こんにちは。みずがきひろみです。
ちょっと裏道を入ったところにある秘密のレストランやバーって、ちょっとワクワクするじゃないですか。
知る人ぞ知る、感じ。
そんな気分の「場」が、常時オープンだといいな、と思ったのです。
もちろん、私のこのサイトに遊びにいらしていただけると嬉しいのですけれど。
でも、ここは、【みずがきひろみの心理学サロン】以外の活動も知っていただきたくて作った、みずがきひろみワールドの発信基地なので、サロンの、コソッと感と連続性が表現しきれなくなりそうで。
なので、「親密感への恐れ」から「幸せのリーダーシップ」までの導線が、スッキリ見えるような「場」が欲しくて、私のfacebookアカウントの奥の方に、サロン専用ページを作りました。(バナーをクリックしていただけると飛びます。)
こちらで、各テーマについて書いた記事をまとめて読めるように並べました。
これから、皆さまからアンケートでいただいたご意見や、ご質問へのお返事、そして、ときにゲリラ的に、まとめ記事や、動画も、ご覧いただけるようにしたいので、フォローしていただけると嬉しいです。facebookページは、アカウントがなくても、ビジターでご覧になれます。
そして、
第2章・『ようこそアバンダンスの世界へ〜投影が「自分」を教えてくれる』
のご予約の受付が始まりました!

お申込みフォームはこちらのボタンから!
さっそくに、ご予約をいただいております。
リクエストも届いております。
「投影で傷つかなくてもいい方法が知りたい」。(ちょっといただいたリクエストと言葉もニュアンスも違いますが、、、。)
そうですよね。
「投影」の話って、
「あなた〇〇さんのことを、おこりんぼって言っていたけれど、それってあなたのことじゃない?」
みたいなことになって、うーん、と落ち込むばかりなのですよね。
でも、本当は、
「Aさんに、あなたはそそっかしいね、と言われたけれど、それは投影よね」
と心の中で思って、傷つかない、のが王道の使い方。
怒りモードで言われると、つい傷ついてしまいますけどね。
だからこそ、知っておくといいのです、「投影」という、誰にでもある心の仕組み。
でも、みずがき的には、もっと忘れてほしくないことがあるんです。
それが、自己愛を高めるためにも、大事。
夢や願いを叶えるためにも、大事。
そんな「投影」のお話をしたいのです。
だって、自己愛をあげて、
親密感への恐れを超えて、
深く人とつながっていただきたいから。
またお会いしましょうね。
今日も幸せ。明日も幸せ。そんなずっと続く幸せを見つけられますように。
love and abundance,
みずがきひろみ