オンラインミーティングのご利用について

オンラインミーティング(Zoom)のご利用について

オンラインによる受講の際は、目を見つめ合ったり、言葉での分かち合いをします。
カメラやマイクの内蔵されたPCをご利用ください。
Zoomは使いやすいアプリですが、通信環境によって、画像や音声の質が変わります。
WIFIなどの通信環境を整えていただきますようお願いします。
ジョイニングは、目を目を合わせるので、顔が明るく照らされるようにカメラの設定をお願いします。
また、音楽を使いますし、言葉での分かち合いもします。マイク付きのイヤホンが必要ですので、ご準備をお願いします。

<オンラインミーティング(Zoom)を利用するにあたっての注意事項>
面倒な会員登録や設定は無用です。セッション料金の決済が完了された方に、
ダウンロードが可能な、当日のミーティングIDなどの情報をメールでお送りします。

Zoomアプリについて
セッションにご参加いただくのに、Zoomのアカウントは必要ありません。アプリは最新のものをお使いください。
PCで参加される場合は、アプリのインストールなくブラウザからの参加も可能です。
ミーティングに参加するにはこちら

事前準備について
カメラやオーディオ機能を使うアプリは参加前に終了させてください。
PCにスピーカーが内蔵または、接続されていないと音声を聞いていただくことができません。
スピーカーがない場合は、スマホやタブレットでの参加をおすすめいたします。
同様に、マイクが内蔵、もしくは接続されていないとあなたの声が聞こえません。
セッションをするのに、スピーカー、マイク共に必要です。ビデオありにしてください。
PCにカメラがない場合は、スマホやタブレットでの参加をおすすめいたします。
インターネット速度テストをして、通信が安定しているかをご確認ください。
(Googleの検索で「スピードテスト」と入れていただくと計測できます。)

初めてZoomをご利用の方は、Zoomアカデミージャパンさまのサイトにわかりやすく手順がまとめられています。
ズームパーフェクトマニュアルはこちら