【心理学講座】「喪失」をどう乗り越えたらいいのだろう

現在、パーソナルセッションは満席です。いつもありがとうございます。

hiroDSCF8621-Edit_TP_V-702x459

こんにちは。
みずがきひろみです。

私が所属しているカウンセリングサービスは、たくさんのブログやメルマガの記事を通しても、皆さまの人生を応援しています。

そのうちの一つ、メルマガ【すぐに役立つ!心理学講座】は、普段のブログよりも、まとまった記事で、心理学を日常生活のどう活かしたらいいのかをお伝えしています。過去記事の膨大さも、このメルマガの魅力です。

毎週2回、月、木に配信されているメルマガですが、こちらのWEBで過去記事も読めます。多くの方に、いざという時に、検索して使っていただいておりますので、ぜひ、お役立てくださいませ。

さて、9月の前半は、私が4回連載で、「喪失の乗り越え方」というテーマで、一番辛い時の感情のパターンを解説しています。

「喪失」は、一番ストレスがかかるライフイベントです。親、パートナー、兄弟、友人、ペットはもちろん、大切にしてきた品との別れは、心が砕かれます。

喪失からの立ち直りを応援することをグリーフケアと言いますが、時には、10年を超える月日を必要とすることもあります。

どうかお一人で抱え込まないでいただきたいという思いで書きました。

必要な方に届きますように。

WEBページは、こちら、です。よろしければ、チェックしてくださいね。

love and abundance,
みずがきひろみ

人生を楽しむ「達人」の仲間入り。はじめの一歩は【みずがきひろみメールマガジン〜life in abundance〜】のメルマガ会員登録から。もちろん無料です。メルマガは毎週金曜日に届きます。

メールマガジンのご案内

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みずがきひろみのアバター みずがきひろみ 心理カウンセラー・ビジョン心理学トレーナー

ビジョン心理学トレーナー。外資系投資会社で20余年株のアナリストとして活躍。離婚問題をきっかけに心理学を学び始め、2008年からカウンセラーとして活動する。14年で8,000件以上の個人カウンセリングを実施。グループカウンセリングや大人数の癒しのワークショップも多数開催している。著書に『きょうだいが苦手だ』(河出書房新社)、『母の呪縛をといてありえないほど幸福になる方法』(河出書房新社)がある。

目次