パフォーマンスを上げたい忙しい時こそ意識的に「ゆとり」時間を作ろう

現在、パーソナルセッションは満席です。いつもありがとうございます。

IMG_0580

こんにちは。
みずがきひろみです。 

名古屋に来ています。

効率を上げようとして、ココロがなくなっていないですか?

誰しも忙しいときってありますよね。

「忙しい」という漢字は、「心」が「亡くなる」って書きます。もう、まさに。

感情を置いてきぼりにして、5分、10分にいろんなことを詰め込みたくなります。だって、アレも、コレも、やらなきゃいけないことが山積み状態なんですもの。

自分のキャパを過大評価して、引き受け過ぎたことを後悔するも、自分の無力を蹴飛ばしたって埒が明くわけでもありません。

私は、おかげさまで「好き」なことを仕事にしているだけに、やりたいことがたくさんあって、自分の能力に「期待」し過ぎては、いつの間にかオーバーフローを起こして、ミスがボロボロ出てはじめてキャパオーバーに気づく、なんてことになりがちです。

昔の私は、そんな時、

「だらしがない!もっとしっかりしなさい!」

と自分のルーズでいい加減なところを締め上げていました。管理能力がない。そそっかしい。そんな自分を切り捨てる勢いで、優先順位最上位からまた潰していきます。

確かに集中力は取り戻せます。それも大事なこと。

でもね。どんどん楽しくなくなっていくんです。

いつも焦っているから、何かをしているときに、次にやるべきことを思い浮かべていたりします。物事先取りできるのは大事なのですが、「頭」が忙しいと「心」が亡くなるので、そばにいる誰かに寂しい思いをさせてしまうのです。

必死になると、どうしてこんなに焦点が狭くなってしまうのでしょう。「意識」から自然と切り落とされ、すべりおちるものが多いから、そこに身体はあるのに、でも、心はいないのです。それでは「一緒にいる」気持ちにはなれませんよね。

これでは、「マインドフルネス」と逆になってしまう。

パフォーマンスが「優しさ」の表現であって欲しい

パフォーマンスって、つい仕事や家事などのもろもろの「ことがら」が上手に、効率よくできるかってところに目がいきますけれど、本当のところは、関わり合いのできる相手に対して「思いやり深く、優しくあれるか」という要素の方が大きいのです。

「ちゃんと、きちんと、期日通りにやってくれる」ことに「優しさ」や「思いやり」、「心配り」を感じるから、そういう人を信頼するのであって、その事柄をこなすスピードや手際、素質は大事ですけれど二の次なんです。

ミスが出るという時点で、「意識」に上がってこないココロが、「ミスをする」という形でものを申していると考えるなら、知らないうちに心を切り落としていたみたいと思えばいい。落っことして、置いてきぼりにしたココロを拾うのであれば、自然といつもより少し、自分に優しくなれるかも。

今の私は、

「やばい、休み時ね」

と思います。そして、一旦、手に持っているものを横に置いて、「自分のため」の時間をとります。それがたとえ15分の仮眠しかできなくても。

「なんだ、そんなこと」って思いますか?

結構、勇気がいりますよ、特に切羽詰まっているときは。でも、追い込むとミスがミスを呼ぶこともあるしね。

無意識を甘くみてはいけない、と思うんです。なので、口の中で「急がば回れ」と言います。

「はじめの一歩」は自分を大切にすること

先日も、ちょっと失敗したな、と思うことがあったので、「一休み!」と自分に言い聞かせて、近所のコーヒー店へ。

朝、開けたばかりの店で、マスターのウンチクが詰まったコーヒーのシフォンケーキと中煎りのネルドリップのコーヒーを、ゆっくりと味わいました。(写真は、そのコーヒー味のシフォンケーキ。)

こちらのマスターは、店内では電話やPCを使用しないで欲しい人。なので、このお店では、客はおしゃべりをしているか、本を読んでいるかで、どこか昭和な雰囲気を残しています。

このマスターは、それはとても、とても、私を丁寧に扱ってくださるのです。

冷たく冷えた美味しいお水を出してくれるときも、丁寧に淹れたコーヒーを出してくれるときも、お店に入る時から出る時まで、きっとずーっと私(客)を、優しい眼差しで見守っていてくださるのが、「いらっしゃいませ」から「ありがとうございました」の普通の言葉かけの中にも感じるのです。

ここに来ると、いつも「大切にされている」と感じます。

私が誰かを大切にできないときは、私が自分を大切にしていないとき、です。「大切にされる」感覚を思い出させてもらえると、心に「ゆとり」がちょっとできます。

マスター、いつも、ありがとうございます!

本当は、自分がしんどいときでも、他人に優しくできる心の器が欲しいけれど、残念ながら自分のキャパを超えてしまうこともありますね。そんなときは、まずは「ゆとり」を作るところから始めましょうか。

自分に「ゆとり」があるときの方が、簡単に人に「優しく」なれるのですもの。

人に「優しく」できていないなと思ったら、自分に「優しさ」をプレゼントしてみませんか。

あなたが「大切にされている」と思えますように。

そして、あなたが、大切にしたい人を大切にできますように。

love and abundance,
みずがきひろみ

人生を楽しむ「達人」の仲間入り。はじめの一歩は【みずがきひろみメールマガジン〜life in abundance〜】のメルマガ会員登録から。もちろん無料です。メルマガは毎週金曜日に届きます。

メールマガジンのご案内

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みずがきひろみのアバター みずがきひろみ 心理カウンセラー・ビジョン心理学トレーナー

ビジョン心理学トレーナー。外資系投資会社で20余年株のアナリストとして活躍。離婚問題をきっかけに心理学を学び始め、2008年からカウンセラーとして活動する。14年で8,000件以上の個人カウンセリングを実施。グループカウンセリングや大人数の癒しのワークショップも多数開催している。著書に『きょうだいが苦手だ』(河出書房新社)、『母の呪縛をといてありえないほど幸福になる方法』(河出書房新社)がある。

目次